BPO・NewCrews(ニュークルーズ)|DX化付き庶務代行
代行業務と並行して業務を見える化・自動化、1時間2500円~の業界最安値、使った分だけ完全精算、最低利用時間なし
業界最安級
¥2,500 /時間
自動化分還元
実働分のみ請求
最低料金なし
1h〜発注OK
PROBLEM
こんなお悩み、ありませんか?
人件費高騰
DX・効率化ができておらず、
業務が間に合わない。
コストが見合わない人材が対応している。
半永久外注
外注しているが、
知見や作業手順が人に依存。
半永久的に内製化できない。
NewCrewsは 全く新しい思想を持った
庶務代行サービスです。
STEP 1
弊社で
庶務代行
無償
STEP 2
代行の裏で
仕組み化・自動化
STEP 3
仕組みを
お渡し・内製化
だから、「使った分だけ安くなる」
が実現できます。
EXPERTISE
対応可能業務
経理
※専門的な内容の場合要相談
人事・給与・労務
総務
秘書
マーケティング庶務
プロジェクト補佐
※ハイスキルが求められる場合要相談
社内ツール作成
翻訳
カスタマーサポート
FLOW
️導入プロセス
STEP 1
御依頼確認
依頼対象業務の概要と
現状の実施時間を
確認させていただきます。
STEP 2
見積・契約締結
弊社より見積の上、
契約を締結します。
※基本的には依頼対象業務の現状実施
時間✕2,500円がお見積になります
STEP 3
キックオフ
まずは手運用で
受託業務を実施します。
STEP 4
作業状況報告
稼働状況をご報告させて
いただき、自動化業務及び
業務プロセスの内容を
ご相談させていただきます。
STEP 5
手+自動運用
自社製自動化ツールで、
効率化・自動化した状態で業務を
実施させていただきます。
FAQ
よくある質問
どんな業務を依頼できますか?
パートさんに指示して実施できる業務は全て対応可能です。
(自動化が可能な業務かどうかは問いません)
具体例として、経理、総務、人事給与、営業庶務等の業務は多くの企業様から依頼いただいております。
初期費用はありますか?
初期費用はありません。例えば、契約開始して、1ヶ月目に10時間稼働した場合、25,000円(税抜)のみのお支払いになります。
バックオフィス代行の最低契約期間は?
ありません。完全精算で、使った分のみのお支払いとなるため、ご依頼が無い場合請求が発生せず、契約期間が存在しないことと同義になります。
どんな人がバックオフィス代行として稼働しますか?
大企業にて経理を10年以上経験した者や、長年総務管理職を経験した者など、経験値の高いパートさんが稼働します。
なお、弊社(PORTAMENT)からパートさんにお支払いする時給は1500円~1800円なので、ほぼ全ての競合他社(時給1200円以下)と比較して高時給であり、高い経験値を持つ方が集まりやすい仕組みになっております。
経費精算等紙処理が発生する場合でも依頼できますか?
可能です。稼働するパートさんの自宅に郵送いただければ、経費精算等の書類系の作業も対応することができます。
バックオフィス代行からどのように内製化(DX)に移行しますか?
バックオフィス代行をご依頼いただいている間に弊社内部にてDXを進めます。(お客様にはヒアリング等は実施せず、弊社内部でパートさんに対してヒアリングをかけます)
その後、適切なタイミングをご相談の上、システム利用方法の説明等を実施した上で、貴社内での自動運用に移行します。
内製化(DX)した後はシステムの利用料が発生しますか?
はい。ただ、NewCrewsはDXに必要な社内リソースの投下や、DXコンサルへの費用等が一切不要なサービスである点、 DXするにはどのみち何かしらのシステムを利用することが一般的である点から、DXの手段としては強く推奨できるサービスです。
内製化(DX)した後のシステム利用料はどのくらいですか?
従量課金となっておりますが、人の手で同じ作業をした場合の 約1/3の金額でご利用いただけます。
内製化(DX)した後は、運用が大変ではないですか?
弊社DXツール"OpsGuide"は、業務フローベースで自動化、進捗管理、マニュアル記載等あらゆる業務要素を実行可能なスーパーツールで、ノーコードで、パートさんがそのまま利用できるようなツールです。
さらに、貴社専用に構築された状態でお渡しするため、運用ハードルが非常に低い状態でお渡しできます。
また、フローには最新のAIを含み、他ツールも組み込むことが可能なため、特定のツールにロックアップされることはありません。(OpsGuide自体は、ツールのロックアップがされないように"基盤"として動く思想で作られています)
待機時間は稼働時間に換算されますか?
待機時間は換算されません。あくまで、作業した時間のみを稼働時間として換算します。
こちらが依頼した時にすぐ対応してもらえるのでしょうか?
依頼内容によりますが、原則翌営業日までを目処に対応させていただきます。
稼働時間の途中経過は共有されますか?
稼働時間を管理しているシートを共有させていただきますので、日次単位で現在の稼働時間を確認いただけます。
全体最適を実現するバックオフィス体制を今すぐ構築しませんか?